学生会館が選ばれる理由

キャンパスライフを楽しむ立地

学生のライフスタイルに合わせて選べるのが
東京・スチューデントハウスの魅力

東京・スチューデントハウス(学生会館)は、通学に便利な場所や沿線に合わせて選ぶことができます。電車を乗り継ぐことなく一本で通えたり、徒歩や自転車で気軽に通学できる会館もあります。
都心に通学しやすい和光・自由が丘・飯田橋。また、世田谷や杉並の学校から近い溝の口・東松原・永福・つつじヶ丘。東横線沿線の学校であれば武蔵小杉・元住吉・綱島。横浜・湘南エリアなら大和・湘南台・善行。都内を中心とした抜群の立地にある東京・スチューデントハウス(学生会館)は、キャンパスに合わせて自由に選ぶことができます。

都市部へのアクセスもスムーズ

東京・スチューデントハウス(学生会館)は、東急東横線や小田急線、京王線、京王井の頭線、副都心線など、人気の立地にあります。学校の帰り道に渋谷や新宿、池袋、横浜でショッピングを楽しむことも♪
また、都心はもちろん郊外のレジャースポットへもスムーズにアクセスできます。スムーズなアクセスは毎日の通学を快適にしてくれるだけでなく、そこに時間的なゆとりを生み出します。

学生に人気の立地

渋谷と横浜の中間に位置し、住みたい街ランキングで上位に入る武蔵小杉。
山手線の中心に位置しながら、たくさんの自然に囲まれた街、飯田橋。
有名スイーツ店が連なるスイーツフォレストをはじめ、他にも人気雑貨店などが数多く並ぶおしゃれな街、自由が丘。

全ての物件が駅から徒歩圏内の好立地

東京・スチューデントハウス(学生会館)は全ての物件が最寄駅から徒歩圏内に立地しているため、生活するのにとっても便利。会館によっては最寄駅まで徒歩5分以内のところも。会館周辺にはコンビニやスーパー、ドラッグストア等、生活しやすい便利な施設も充実しています。

落ち着いた街並みの中でリラックスしながら勉強

東京・スチューデントハウス(学生会館)は、学生の本業となる「勉強」のしやすい場所にあります。東急東横線や京王線、京王井の頭線、副都心線、小田急線など東京都内においても比較的自然環境も多く、住環境として最適な立地です。会館周辺が静かなため、居室で一人で集中して勉強するのもよし、自習室で仲間と教え合いながら勉強するのにも適しています。

東京・スチューデントハウス(学生会館)周辺の環境

女子会館

永福・東松原

閑静な住宅街にある永福・東松原。井の頭線で渋谷・吉祥寺へのアクセスも良好。東京大学駒場キャンパスや明治大学和泉キャンパスの最寄駅まで10分圏内の好立地。

男子会館

大和

大きな商店街が賑わう大和駅。小田急江ノ島線と相鉄線が利用可能。湘南・町田エリアへアクセス良好。東海大学や日本大学生物資源科学部へ通学しやすい立地。

男子会館

和光

駅前に大型スーパーがある和光市駅。副都心線始発駅なので池袋・新宿・渋谷へ乗り換えなしで座って通学が可能。立教大学や早稲田大学へアクセスしやすい立地。

女子会館

自由が丘

オシャレな街「自由が丘」。素敵なカフェや雑貨屋など女性に人気のお店がたくさん。慶應義塾大学や聖心女子大学にアクセスしやすい立地。

男子会館

綱島

大型スーパーや商店街が充実している綱島駅。東急東横線急行停車駅で、渋谷まで21分、横浜まで9分の好立地。慶應義塾大学や東京工業大学にアクセスしやすい。

女子会館

溝の口

大型商業施設が充実する街「溝の口」。急行停車駅で渋谷へのアクセスも良好。洗足学園音楽大学や青山学院大学、駒澤大学にアクセスしやすい立地。

学生会館を探す

路線から探す

学校名から探す