2018.01.26
東京・スチューデントハウスの食事は『ちょっと違う!』
みなさんこんにちは。
東京スチューデントハウスの特徴として挙げられるのは、やっぱり食事付きってところです。一部女子会館では食事の提供はしていませんが、男子会館は朝、夕の2食付き。出来合いのお弁当ではなく、毎日毎回資格を持った料理人が作っているのです。和洋折衷色とりどりのメニューで、館生からは本当に好評をいただいております。

当然のことですが、毎日適当にメニューを考えて作っているわけではございません!毎食栄養士さんがバランスの良いメニューを考えているので、初めての一人暮らしでも食事の心配はありません。保護者様も安心ですね。好きなものだけを買って食べたり、インスタントフードやファストフードばかりではバランスが崩れてしまい、楽しい学生生活も送れなくなってしまうかもしれませんよね。
更に東京スチューデントハウスで人気なのは、食事イベントです。BBQ、バイキング、流しそうめん、韓国料理、有名店とのコラボレーションメニュー、ご当地料理などなど、飽きのこないように工夫をしております。
今回は男子会館の湘南台、大和、和光の3会館で『新潟県のご当地ラーメンとして有名な燕三条ラーメン』を提供いたしました。
麺は極太、煮干の出汁が効いた醤油スープに一番の特徴の背油。更にサイドメニューとしてタレカツどん。ご飯の量は自分で調整できるので満腹度100%です。


館生たちから感想を聞くと『またラーメン食べたいっす!』『週に1回は食べたいです』と、かなり好評でした。
これからもみなさんの意見を聞きながら、満足のいく食事を提供していきます!